post

個人情報の保護に有効?Chromeシークレットモードの使い方とメリット解説

インターネットブラウザにGoogle Chromeを使用している方も多いかと思いますが、「シークレットモード」という機能があるのをご存じでしょうか?

シークレットモードは誰でも簡単に使え、プライバシー保護の観点からかなり有用な機能です。今回は、そんなChromeシークレットモードについて解説していきます!

Chrome シークレットモードとは

シークレット モードとは、検索履歴や閲覧履歴を残さずに使えるGoogle Chromeの機能です。

ブラウザでインターネット検索した際には【Cookie】【閲覧時間】【ページの履歴】【キャッシュ画像】【ダウンロードしたデータ】など、様々な情報が履歴として残ります。

他の人も使用するパソコンの場合、あなたが何を検索しているか、どんなサイトを閲覧しているかがその人にバレてしまう可能性があります。

しかし、シークレットモードを活用すれば、そういった履歴を残さずにインターネットを使用できます。

Chromeシークレットモードの使い方

シークレットモードは、パソコンやスマホにGoogle Chromeが入っていれば、誰でも使うことができます。その手順を見ていきましょう。

起動方法

  • Windowsパソコン:Google Chromeを起動している状態で「Ctrlキー + Shiftキー + nキー」を同時押し。
  • Macパソコン:Google Chromeを起動している状態で「⌘キー+ Shiftキー+ nキー」を同時押し。
  • スマートフォン:Google Chromeを起動している状態で右下の「…」マークをタップ→「新しいシークレットタブ」を選択。

解除方法

解除方法は、パソコンもスマホも共通。開いているシークレットモードのウインドウを閉じれば、簡単に解除できます。ただし、シークレットモードは閲覧履歴を残さない機能のため、一度閉じてしまうと以前開いたページの復元はできませんので注意しましょう。

常にシークレットモードを起動する方法

パソコンならGoogle Chromeを最初からシークレットモードで開くということも可能です。その手順は、以下になります。

  1. Google Chromeのショートカットアイコンを右クリック
  2. プロパティをクリック
  3. 「リンク先」項目の末尾に「  –incognito」を追加してOKをクリック(※「–incognito」の前には半角スペースが2つ必要)

Chromeシークレットモードの3つの活用方法

検索履歴や閲覧履歴を残さずに使える「シークレットモード」ですが、どういった場面で役立つのでしょうか?シークレットモードの具体的な用途を紹介します。

①共有パソコンを使うとき

会社や学校など、自分以外の人が使うパソコンを使うときにシークレットモードは便利です。

簡単な調べ物程度なら大丈夫ですが、例えば個人情報の入力やログイン情報など、知られてはいけない情報を入力するときにはシークレットモードを使うことを推奨します。

②キャッシュの影響を受けたくないとき

ブラウザにキャッシュが残っていると、以前に自分が入力した情報が残っていることがあります。サイトの客観的な検索順位を知りたい時や、入力フォームで自動入力しないようにしたい時などに使えます。

③複数アカウントを同時利用するとき

WebサイトやSNSへ複数のアカウントでログインしたいときにもシークレットモードが使えます。

通常モードでは複数のブラウザを開いても別々のアカウントで同時ログインできないことがありますが、シークレットモードでは同時ログインが可能になります。

Chromeシークレットモードの注意点

ここまで、シークレットモードの使い方や用途について解説しましたが、デメリットもあります。

履歴などがすべて消えるため、お気に入りのホームページやログイン情報などを再度手動で入力しなければいけないという点です。ログインが必要なサイトやSNSを使用する際、手動入力が面倒な場合は通常モードを使用するのがいいでしょう。

最後に

シークレットモードを使えばパソコンやスマホに入力した情報や検索したワード、閲覧したページを他人に知られることなくインターネットを使用できます。

あなたのプライバシーを守るのに有用な機能なので、ぜひご活用ください!