post

Googleマップから場所を特定!AVG Android 版の盗難対策を有効化しよう!

突然ですが、皆さんのスマホのセキュリティ、大丈夫ですか?

スマホが大衆の手に渡って10数年、とてつもないスピードでIT産業は進化を続けていますが、同時に並行してハッキング技術も同様に高度化しているという事実をはらんでいることを忘れてはいけません。

ひと昔前のトロイの木馬やマルウィルスなどは、わかりやすくパソコンにその影響が出ていましたが、今のハッキング技術はあなたが全く知らないうちにあなたの全ての情報を抜き取った上に、SNSのアカウントを乗っ取ったりします。特に、今はほとんどの人がスマホを持ち、四六時中ウィルスと隣り合わせです。でもどうやってウィルスから自分の情報を守ればいいのか、ウィルス対策のサービスを探すにしても数がありすぎてわからないですよね。

そこで今日は、昔からPCのウィルス対策ソフトとして有名だったAVGのスマホAndroid版をご紹介したいと思います。

AVGって?

AVGウィルス対策は、1991年に設立されたAVG Technologiesが提供するサービスの一つです。本社はオランダの首都アムステルダムにあり、1億人を超えるアクティブユーザーを抱える、ウィルス対策ソフトカンパニーの巨頭の一つです。

メインであるAVG AntiVirusのユーザー数は世界で200万人を誇り、2017年にはウイルス対策ソフトの世界シェア2位であるAVASTが買収したことでも話題になりました。

AVG  Android版アプリのプラン

ここからは、Android版AVGのサービス内容についてご紹介します。

Android版AVGには無料版、プロ版、アルティメット版の三つがあり、無料版でも基本的なセキュリティ対策が網羅されているのが特徴です。各バージョンで使える主な機能は以下の通りです。

まずは無料版で感触を確かめて、皆さんの端末の使い方や趣向に合わせてアップグレードを検討してみてくださいね。

無料版

  • 端末内のデータやソフトのウイルススキャン
  • RAMのブースト
  • ジャンクデータのクリーニング
  • 有効なWi-Fiのスキャン

プロ版

  • アプリ内広告の除去
  • 端末内にあるアプリのロック
  • 盗難対策のインカメラ機能
  • ロックできる写真保管庫が無制限

アルティメット版

  • アプリで可能な全てのサービスが有効化
  • VPN接続が利用可能

AVG  Android版アプリの盗難対策

さらに、無料版も含めて全てのプランで使える、盗難対策機能についてご紹介します。

  • 専用サイトを通じて、自分のスマホの所在地を確認できる
  • 紛失盗難時に遠隔操作で端末のロックが可能
  • ホーン機能

さらにプロ版を購入するとインカメラ機能が搭載され、紛失盗難の際に他人が端末を利用してロック解除を一定数以上間違えた場合、自動でインカメラで端末操作者の写真を撮る機能が搭載されます。

AVG  Android版アプリの使い方

それでは、AVGアプリの使い方をご紹介します。すごくシンプルで簡単なので、初心者の人でも迷うことなく使うことが出来ると思います。

①ダウンロード

Google Storeで「AVG – スマホセキュリティ 無料のウイルス対策アプリ」をダウンロードしてください。各有料版へのアップグレードは、アプリダウンロードしてからなので安心してください。

②アプリ利用を開始

広告の有無を聞かれるので、まずは無料で始めるために「広告ありで続ける」を選んでください。もちろん、アップグレードしたい人は後で出来るので安心してください。

③ウィルススキャン

ここからはアプリ内の使い方です。

利用を開始すると、青色の大きな「スキャン」というボタンがあるので、そこをタップすると端末のウィルススキャンが始まります。

初回のみ端末の各データへのアクセス権限付与の画面が現れますが、一度権限付与すれば、以降は聞かれることはありません。デザインはかなりシンプルなので、操作に迷うことはないと思います。もし脅威が見つかった場合、そのファイルを隔離することも出来ます。

④WiFiを検査

街中でWiFiに接続しようとすると、沢山の選択肢が出てきますよね。他の人のポータブルルーターや、自分がいる場所の隣の建物のWifiなども出てきます。

自分が使っているWiFiが安全なものかどうか、このアプリで確認することができます。この二つがウィルス対策として使うことの出来る無料版のメイン機能です。

⑤携帯検索機能

ウイルス対策機能以外でこのアプリがユニークな点のひとつとして、携帯の位置検索機能がある点だと思います。事前に設定を行っておくことで、携帯がなくなった際に、Googleマップを使ってあなたの携帯が今どこにあるかを確認することができます。

最後に

いかがだったでしょうか。他にもたくさんウィルス対策ソフトがありますが、Googleマップで自分の携帯の位置が確認できるというのは安心感がありますよね。

無料なので是非一度使ってみて、安全なインターネットライフを楽しんでください。

post

AVG無料アンチウイルスWindows版のインストール/設定の仕方

この記事では、AVG無料アンチウイルスWindows版をインストールする方法、アンインストールする方法、例外設定方法について説明します。ご紹介するのはソフトウェアバージョン(21.11.3215)です。バージョンによっては進め方が異なる場合がございますので、詳細についてはAVG無料アンチウイルスWindows版の公式サポートをご確認ください。

 

AVG無料アンチウイルスとは?

「AVG 無料アンチウイルス」は完全無料で使い続けられるセキュリティソフトです。なお、AVGとは オランダのセキュリティ対策ソフトベンダーであるAVG Technologiesのことで、2016年に同業他社であるAvast Software(アバスト)社により買収されています。

 

AVG無料アンチウイルスWindows版のインストール方法

  1. AVGホームページでAVG無料アンチウイルスWindows版をダウンロードして、ダウンロードしたファイルを実行させます。言語を「日本語」に選択し、「はい、AVGセキュアブラウザをインストールします」と書いてあるところにチェックをしてから、「インストール」をクリックします。
    AVG3 300x201 - AVG無料アンチウイルスWindows版のインストール/設定の仕方
  2. 数分したら「AVGがリアルタイムで保護しています」という画面が出てきます。その画面の「続行」ボタンをクリックし、次の画面の「無料版で続行」をクリックしたら、インストールを待つだけです。
    AVG5 300x188 - AVG無料アンチウイルスWindows版のインストール/設定の仕方

 

 

AVG無料アンチウイルスWindows版のアンインストール方法

  1. Windowsシステムの設定の「アプリと機能」を開き、「AVG無料アンチウイルス」をクリックしたら、「アンインストール」という選択をクリックしてください。
  2. 出てくるAVGの画面で「アンインストール」をクリックします。
    AVG7 300x199 - AVG無料アンチウイルスWindows版のインストール/設定の仕方
  3. アインストールの理由に答え、続行させます。アンインストールが終わったら、「コンピュータを再起動する」を選択してください。

 

AVG無料アンチウイルスWindows版での例外設定方法

ウイルスではないのに、AVG無料アンチウイルスで悪意のあるファイルやフォルダーとしてブロックされて、正常に起動しないものがあります。ブロックされてしまったものが信頼できるプロセス、ファイルやフォルダーであれば、AVG無料アンチウイルスによる警告やプログラムのブロックを回避しなければなりません。その為、以下の通りに例外設定をする必要があります。

 

  1. AVGアンチウイルスを起動し、基本的な保護の「コンピュータ」と書いてあるアイコンをクリックしてください。
    AVG無料アンチウイルスWindows版 300x188 - AVG無料アンチウイルスWindows版のインストール/設定の仕方
  2. 「コンピューター」画面の右側にある歯車のマークをクリックします。

*この画面ではファイルシールドと挙動監視シールドを1クリックで、オフにできます。
AVG無料アンチウイルスWindows版2 300x188 - AVG無料アンチウイルスWindows版のインストール/設定の仕方

  1. 次の画面で「一般」と、次に「例外」をクリックしてください。例外画面には、ファイル、フォルダーかウェブサイトを選択して、すべてのシールドとスキャンから除外することができますので、緑色の「例外を追加」ボタンをクリックします。
    AVG無料アンチウイルスWindows版3 300x187 - AVG無料アンチウイルスWindows版のインストール/設定の仕方
  2. スペースフィールドには除外するウェブサイトのアドレスを入力します。ファイル・フォルダーの場合は「参照」ボタンをクリックし、除外するファイル・フォルダーを選択して、「OK」ボタンをクリックしてください。スペースフィールドにファイル・フォルダーパスを入力してもいいです。例外リストに追加し、完了すには「例外を追加」ボタンをクリックしてください。
    AVG無料アンチウイルスWindows版4 300x139 - AVG無料アンチウイルスWindows版のインストール/設定の仕方

 

 

AVG無料アンチウイルスWindows版でのブロックおよび許可するアプリ方法

アプリケーションのブロック、または許可できるためのセクションです。この設定でブロックされたアプリは、AVG無料アンチウイルスの機能によってシステムにアクセスできなくなり、ランサムウェア保護によってブロックされていたアプリはこの設定で許可されるとシステムにアクセスできるようになります。

 

  1. 「AVG無料アンチウイルスWindows版での例外設定方法」のステップ2まで同じです。
  2. 設定画面で「一般」、「ブロックおよび許可するアプリ」をクリックしてください。ブロックおよび許可するアプリ画面には、ブロックと許可するアプリのリストが表示されます。ブロックリストにアプリを追加するには「+アプリをブロック」、許可リストにアプリを追加するには「+アプリを許可」をクリックしてください。
    AVG無料アンチウイルスWindows版5 300x213 - AVG無料アンチウイルスWindows版のインストール/設定の仕方
  3. ブロックするアプリを追加画面では、ブロックしたいアプリを選択し、「アプリのパスを選択」というボタンを押します。ブロックリストにアプリの追加を完了すには、アプリの名前を確認して「追加」ボタンをクリックするだけです。許可するアプリも同じ方法です。
    AVG無料アンチウイルスWindows版6 300x230 - AVG無料アンチウイルスWindows版のインストール/設定の仕方

 

 

最低システム要件:

セキュリティソフト おすすめの「AVG無料アンチウイルスWindows版」を使用しているパソコンにインストールするための最小システム要件です。さらにWindowsがアップデートされているか確認しましょう。

対応OS

  • Windows11(Mixed RealityとIoT Editionを除く)
  • Windows10(32 または 64 ビット、MobileおよびIoT Editionを除く)
  • Windows8/8.1(32 または 64 ビット、RTおよびStarter Editionを除く)
  • Windows7SP1の便利なロールアップ更新以降のすべてのエディション

プロセッサ

Intel Pentium 4/AMD Athlon 64以上

メモリ

1GB以上

ハードディスク

2GBの空き領域

その他

インターネット接続と1024×768ピクセル以上の画面

post

AVGセキュリティの特徴

AVGのセキュリティソフトにはヒューリスティックエンジンという機能が搭載しているのが特徴です。

ヒューリスティックエンジンとは?

これはリストに掲載されていないウイルスや脅威をソフトが類推して排除することができるシステムです。パターンマッチングという手法を用いていた従来のソフトよりも未知の脅威からコンピューターを守れるのが強みです。

post

AVG無料アンチウイルスの紹介

 

プログラミングの知識を使用して、コンピュータに損害を与えたり、ユーザーのデータを盗んだりする悪影響を及ぼすコードが含まれているプログラムを作成する人は少なくありません。キーボードで入力したすべてのデータを取り込むことができるプログラムさえあります。そういった悪影響を及ぼすプログラムがコンピューターウイルスと呼ばれています。

そして、アンチウイルスはセキュリティ対策ソフトで、コンピューターウイルスを検出し、それらを削除、または隔離できるプログラムです。なので、常に利用しているパソコンにアンチウイルスを使うことが必要不可欠です。そんなセキュリティ対策ソフトのAVG無料アンチウイルスを紹介します。

 

 

アンチウイルスとは

アンチウイルスは、コンピュータウイルスを駆除するソフトで、ワームやトロイの木馬といったウイルスや、アドウェアやキーロガーというスパイウェアを検出し、削除または隔離できます。

インターネット上で疑わしいリンクを開いたり、感染したファイルをダウンロード、起動したりしてしまうことで感染するのは非常に簡単ですが、アンチウイルスは常に悪意のあるプログラムを探して警戒していますので、非常に便利です。

セキュリティを強化するために、パソコンのOSシステムが起動する前にスキャンの設定をして、ウイルスが見過ごされないようにすることもできます。しかし、毎日新しいウイルスが登場する中、非常に重要なのが、アンチウィルスのデータベースをいつもアップデートし、常に最新の状態に保つことです。

 

 

AVG無料アンチウイルスとは

AVG無料アンチウイルスはオランダのセキュリティ対策ソフトウェア会社であるAVGテクノロジー社が開発、販売しているソフトです。完全無料で使い続けられると魅力的な点がありながらも、有料サブスクライバーに準備された機能の多くを備えているため、高いマルウェア検出率があります。

世界的に権威のあるセキュリティソフト評価機関であるAV-TESTが8月に行った性能比較テストで、AVG無料アンチウイルスは高い評価を獲得し、TOP PRODUCTに認定されているほどの高品質のアンチウイルスです。

AVGの機能には:

  • 6 つの強力な保護の層でワームやトロイの木馬のウイルスや、トラッキングクッキー、アドウェアやキーロガーのスパイウェアを検出し、阻止
  • リアルタイムの自動アップデートで世界最大級のウイルス データベースを更新
  • メール シールドで送受信メールでのデータを盗む可能性のある危険なウイルスをチェック
  • インターネット上の危険なリンクやウェブページを自動でブロックするフィッシング保護機能
  • 重要な領域をOSシステム起動前に検査するブートタイムスキャン
  • 実行日時や対象を設定して、自動的にスキャンを実行するスケジュールスキャン

AVG1 300x136 - AVG無料アンチウイルスの紹介

 

AVG 無料アンチウイルスのインストール順序

  1. AVGホームページで無料版をダウンロードします(緑ボタンの「無料ダウンロードより」入手)。ダウンロードするときは利用しているOSシステムに合わせてダウンロードしてください。

AVG2 300x149 - AVG無料アンチウイルスの紹介

2. ダウンロードしたファイルををダブルクリックして、実行させたら、下の画面が出てきます。ここで気を付けて法しいのは、2つです。1つ目は右上の言語を「日本語」に選択してください。2つ目は追加でインストールのセキュアブラウザは「はい、AVGセキュアブラウザをインストールします」のチエックを外してから、「インストール」ボタンをクリックしてください。

AVG3 300x201 - AVG無料アンチウイルスの紹介

3.「AVGがリアルタイムで保護しています」という画面が出たら、「続行」ボタンをクリックします。

AVG4 300x187 - AVG無料アンチウイルスの紹介

4. 完全無料で使いたいので、「無料版で続行」をクリックしてください。

AVG5 300x188 - AVG無料アンチウイルスの紹介

5.これで完了です。初回スキャンを実行して、パソコンの保護を始めましょう。

AVG6 300x188 - AVG無料アンチウイルスの紹介

 

 

AVGのアンインストール順序(Windows版)

  1. Windowsシステムの「スタート」ボタンを右クリックし、「アプリと機能」をクリックします。
  2. 左パネルで「アプリと機能」が選択されていることを確認し、「AVG無料アンチウイルス」と書いてあるところにクリックしたら、「アンインストール」という選択ができますので、クリックしてください。
  3. そしたら、下の画面が出てきますので、色んな選択がありますが、「アンインストール」をクリックしてください。

AVG7 300x199 - AVG無料アンチウイルスの紹介

4.AVG無料アンチウイルスの削除するまでお待ちください。その間、AVGの質問に答えても、アンインストールに影響は与えません。アンインストールが終わったら、「コンピュータを再起動する」をクリックして、完了です。

AVG8 300x199 - AVG無料アンチウイルスの紹介

 

まとめ

今の時代、インターネット無しの生活が想像できないほど、私たちはパソコンやスマホで利用しています。その為、持っているパソコンやスマホにセキュリティソフトを利用して、個人情報が外部に漏れてしまわないようにパソコンやスマホを守らなければなりません。

AVGは完全なセキュリティパッケージを提供していて、無料版は第3者機関の発表でも、高く評価されてるウイルスとマルウェアのセキュリティを提供しています。今から、AVG無料アンチウイルスをインストールして、パソコンの保護を始めてみませんか。

 

post

セキュリティ意識を高める

自信のセキュリティ意識の高さについてどう考えていますか?もし低いと考えているならその理由はなんでしょうか?知識不足であればぜひ、このサイトの様々な記事を見て少しでも知識をつけていただければ幸いです。

セキュリティ意識を高めるためには

常にあなたのパソコンは狙われていると考えるのが大切です。自分のパソコンには大したデータが入っていないから大丈夫という油断が危険に繋がります。怪しいサイトを見ないようにしたり、ソフトやデータをダウンロードするときは細心の注意を払うなど徹底しましょう。

post

AVGセキュリティの安心感

セキュリティ意識を高く持つことはあなたのパソコンをウイルスや攻撃から守るうえでとても大切です。しかし意識だけではどれだけ高く持ったところで事故は起きてしまうものです。

AVGのセキュリティソフトを使おう

AVGセキュリティの安心感 1 - AVGセキュリティの安心感

そうした事故からあなたのパソコンを守るのがセキュリティソフトなのです。どれだけ怪しい物はダウンロードしないように気を付けていても、正規のサイトからダウンロードしたソフトにウイルスが含まれていたとなればお手上げですよね。そうなったときにいち早く検知して被害を出さないようにするためにセキュリティソフトを導入しましょう。